月曜日〜土曜日
9:30〜12:30
15:00〜19:00
休診日: 日曜日・祝日
※ 急患随時
|
2013年03月13日(水)
桜
|
 | 東京では開花宣言はまだですが、家の近くで見つけました。
毎年ここの桜は咲くのが早いようです。
花粉症デビュー疑惑がありますが、今年も負けずに花見をしようかと思います。
TKG | | |
2013年03月12日(火)
あれから、これから。
|
 | 太陽の日差しが暖かくなってきましたね。 梅の花が咲いて、次は桜がつぼみ姿で準備してますね。
昨日は震災から2年でしたね。 テレビで被災地の今を伝える番組でまだ今まで通りの生活には戻れてない方がたくさんいるのを知りました。 復興もまだまだ進んでないみたいです。 何か自分達で出来ること。少しの事でも、小さなことでも、人は助け合って生きていくもの。 そう実感させられました。
僕は僕の出来ることを、これから未来を担う子供たちの為に何かしたいと思います。
Q太郎 | | |
2013年03月12日(火)
天下無双の傾奇者
|
 | ズーズーズー・・・あちこちから鼻をかむ音が聞こえます。 きっと鼻が真っ赤になっているんだろうと思います。 花粉症は辛いでござ候。
私は唇の乾燥が辛いでござ候。 乾燥する原因はセラミド不足。(セラミドとは皮膚と皮膚を繋げるモノみたいなヤツ) ただ、セラミドだけ摂ってもダメでセラミドを生かすビオチンが必要となります。 ビオチンは牛や豚の肝臓、いわしやさばの缶詰、ゆでた大豆などに多く含まれます。 卵黄にもたくさん含まれていますが、卵白に含まれるアビジンとよばれるたんぱく質がビオチンと結合するとその吸収を妨げてしまうので、 卵の取りすぎが返ってビオチン不足を引き起こしてしまいます。 ただし加熱調理すればアビジンの影響は受けなくなります。
生の卵白は特にダメみたいです。 気を付けて!!
肌の調子も整えていざ傾こうぞ!!
天下無双の傾奇者 肌の慶次より | | |
2013年03月11日(月)
腰が痛い
|
 | 最近腰が痛いです。
おそらくコタツのせいです。 なかなか、春は素直に暖かくなってはくれないですね…
こういう時は、痛みを抱えずにストレッチか先生に頼りましょう!
コレ名案です☆
Kちゃんより | | |
2013年03月11日(月)
やっぱり膝が痛い
|
 | 昨日の名古屋ウィメンズマラソンは見ましたか?
後半の野口みずき、木崎良子、ディババのデッドヒートがすごかった 特に木崎のラスト2キロのスパートは鳥肌ものでした!
それに触発されてPM2.5をものともせず灰色の空の下走りまくってやると気合いで家を出たのですが、また膝の強烈な痛みに見舞われ15キロで断念。
これじゃいかんと膝のサポーターを購入しました!42キロ走れるかな?
ティチングプロ | | |
2013年03月08日(金)
ゴー!ゴー!ゴー!
|
 | とうとうあと一か月ちょいでフルマラソンです そんな時期になんと足関節に爆弾を抱えてしまいました こんなの欲しくなかったのに...
サッカーをやっていたこともあり僕の足首は捻挫に恵まれ、ユルユルでした しかし、最近土踏まずがなくなり始め、偏平足になった頃に事態は急変しました
ちょっと食器をかた付けようとコタツから立とうとしただけでカカトがブレてずれてしまうような状態になり歩くだけで痛い状況です
これを機に足首の強化、リハビリに励んでいます 復活しか頭に考えないよう進むしかないので、いざ!進め!!
皆さんもリハビリを挫けずに進みましょう!!! | | |
2013年03月08日(金)
有言実行
|
 | 患者さんに、 運動を少しした方がいいですよ。 と言いますが 休みの日に一歩も部屋から出ない日もある私…
寝る前にストレッチしましょう。 と言いますが 布団に入れば体を伸ばすどころか丸まって寝る私…
朝起きたらストレッチしましょう。 と言いいますが 目が覚めたら必ず二度寝している私…
こんなんじゃいかーん! 明日から体を動かすぞー! と思って、何もしない日々が数か月
やらなきゃならない状況にしちゃいました!
スポーツジムの会員になってきました!
でもまだ一度も行っていません(^_^;)
目標 週2回行くこと、体重-5s
あ〜言っちゃった。
がんばります。 オリコ | | |
2013年03月07日(木)
えーっと…
|
 | ボジョレーワイン委員会による歴代評価
2003年:100年に1度の出来 2004年:香りが強く中々の出来栄え 2005年:ここ数年で最高 2006年:昨年同様良い出来栄え 2007年:柔らかく果実味が豊かで上質な味わい 2008年:豊かな果実味と程よい酸味が調和した味 2009年:50年に1度の出来 2010年:1950年以降最高の出来といわれた2009年と同等の出来 2011年:近年の当たり年である2009年に匹敵する出来 2012年:史上最悪の不作だが、ブドウの品質はよく熟すことができて健全
なんだこれ(笑)
ちなみに季節はずれでスイマセンm(__)m
キチエ^^
| | |
2013年03月05日(火)
|
 | こんにちは! 昨晩の雨と打って変わって、本日は青空となりましたね。 風もなく暖かいですね(^^)
あの青い空にぽっかり、浮かぶ白い雲に乗っかり ただ流れてあなたとどっかに行ければいらない他に。
ほのぼの気分のQ太郎でした。 | | |
2013年03月05日(火)
夢幻のごとく
|
 | がんばれ!君の未来は栄光へと続いている!!
全ての頑張る人を応援します。 〜笹塚RMCクリニック〜 再見!! big野 | | |
|
ページTOPへ
ページTOPへ
|
 |