月曜日〜土曜日
9:30〜12:30
15:00〜19:00
休診日: 日曜日・祝日
※ 急患随時
|
2015年05月29日(金)
erupt
|
 | つい1時間前のニュース。 昨年の御嶽山噴火に続き、爆発的噴火が起きました。
以下Yahoo!ニュースより。 気象庁は、鹿児島県・口永良部島の新岳で29日午前9時59分に爆発的噴火が起きたと発表した。 火砕流が海岸まで到達した。噴火警戒レベルを3(入山規制)から5(避難)に引き上げた。また、全島の居住者の島外避難を指示した。
自然の脅威はとても恐ろしいです。 遭遇してしまった際には冷静な判断が大切です。 皆さんも気を付けて下さい!
Q太郎。 | | |
2015年05月26日(火)
|
 | こんにちは!
今日は天気も良いですね!
こんな日はパァーッと気晴らしに
出掛けたいですね(^o^)丿
道産子 | | |
2015年05月26日(火)
いいね!!
|
 | 久しぶりに食べるとはまるものってありますよね!
うめぇーーー
毎日食べてます。
キチエ^^ | | |
2015年05月25日(月)
結婚式
|
 | こんにちは。 この間、結婚式に参加してきました。
三回目の結婚式の参加になるのですが何回参加してもいいものですね。 結婚式のおかげで久しぶりに地元の友達にあったりと楽しい一日でした。
また、来月にも結婚式があるので楽しみです。
まっちゃん | | |
2015年05月20日(水)
いろんな
|
 | 今年花粉症デビューした僕です。 調べてみると5月の初旬くらいまで、スギの花粉は飛んでいるんだそうです。 いつの間にか鼻水、目のかゆみが消えていました。 アレルギーは原因となるものが無くなれば症状は治まります。 季節ものの花粉は一時的ですが、この時期まで続く症状の方は身の回りにアレルゲンがあるかも知れません。
環境因子に原因があれば、環境整備が大切です。 特に、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、 気管支喘息と多岐にわたる原因になる、ダニ、ホコリ、カビを除いたり、減らすことが重要です。
こまめにお掃除しましょう!
Q太郎。 | | |
2015年05月19日(火)
|
 | こんにちは!
だんだん蒸し暑くなってきましたね!
もうすぐ梅雨になるんでしょうか(^_^;)
除湿器が必要ですね!
道産子 | | |
2015年05月15日(金)
夏バテ対策2。
|
 | こんにちは。 ここ2、3日暑い日が続いていますね。 夏の暑さ対策、今日は水分補給について!
暑い夏にはたくさん汗をかきます。 軽作業でも1日2〜3リットルの汗をかくといわれています。 なので汗の原料である水分をたくさん補給する必要があります。 普段あまり水を飲まない人も、 なるべく気をつけて水分を補給するようにしましょう。 水分不足になると、脱水症状や熱中症になってしまいます。 また、ドロドロ血液になってしまい、むくみ、鼻水、下痢などの症状がでてきます。 こまめに水分補給し脱水、熱中症を予防しましょう。
Q太郎。 | | |
2015年05月13日(水)
夏バテ対策。
|
 | こんにちは。 昨日の夜に来た台風が過ぎ去り、今日は暑い一日となりました。 寒暖差や、日中の日差しで体力が奪われてしまいます。 本格的な暑さになる前に対策を打ちたいですね。
今回は食事について! 基本は運動で消費したエネルギー源を補給すること。 ただし、おにぎりやパン、麺類だけでは疲労回復にはつながりません。 魚介類、肉類、大豆製品に含まれるビタミンB1が、疲労回復に役立ちます。 効率的に摂取して夏バテ対策しましょう!
Q太郎。 | | |
2015年05月12日(火)
|
 | こんにちは!
今日は台風が近づいているせいで
風が強いですね(-_-)
夜には雨も強くなりそうなんで、外出の際は
気を付けて下さいね(^^)/
道産子 | | |
|
ページTOPへ
ページTOPへ
|
 |