月曜日〜土曜日
9:30〜12:30
15:00〜19:00
休診日: 日曜日・祝日
※ 急患随時
|
2014年04月22日(火)
Apr.→May
|
 | 4月もそろそろ終わりですね。 次は5月です。 5月と言えばこいのぼり! 楽しい連休もありますね! ですが、気を付けたいのが5月病…。 ゴールデンウィークや落ち着いた暖かい気候が5月病の原因でもあるんですよね。 しっかりとした栄養補給と正しい生活リズムで今から対策しましょう!
5月病対策にこの一品! 春キャベツと豚肉のポトフ キャベツは、疲労やストレスへの抵抗力となるホルモンを作るのに必要なビタミンCを含んでいます。 豚肉には情緒を安定化させるビタミンB1をはじめ、ビタミンB群が豊富です。 疲労回復にも効果的です。 そして、ゆで卵は神経伝達物質の合成をサポートする物質を含んでおり、うつの症状改善や抗うつ作用をもたらします。 これで5月病対策はバッチリですね!
是非お試しあれ(^ー^)/ 炎の料理人 Q太郎。 | | |
2014年04月21日(月)
パニック
|
 | 昨日、トイレがつまりました!!!!!!!!!
朝からブルーーーーでした。泣
せっかくの休日がぁーーーーーー!!泣けてきました
みなさん!こんなことがないように気つけましょう。
★ガリガリがりくそん★ | | |
2014年04月21日(月)
|
 | こんにちは!
昨日、ついに新しい自転車をゲットしました!!
前の自転車に比べたらかなり快適な乗心地です(^O^)
これで気持ち良く出勤できそうです!!
道産子 | | |
2014年04月18日(金)
♪春♪
|
 | 今日はグズついたお天気でしたが、だんだんと暖かさを感じられる日が増えてきましたね!!
もうチラホラ咲き始めたツツジの花が私は大好きです!!
昔、おばぁちゃんの家の庭は端から端までツツジでいっぱいでした。
今、そのお庭はもうありませんが、ツツジの花を見ると懐かしい気持ちや
ワクワクする感じ、少しさみしい感じ等、気持ちが揺さぶられます。
画像は、サツキツツジやオオムラサキツツジ等より一足早く花をつける
ミツバツツジです。私のお気に入りです。
ツツジは特に好きなお花なので咲いているのを見るととてもうれしいです!!
◎●マスダ重力シンパシー●◎ | | |
2014年04月15日(火)
うまい!!
|
 | 今日も食べログです。 先輩方からつまんねーと毎回批判を頂いてますが、 ぼくは折れません!!
皆さんは“ラーメン二郎”をご存知でしょうか?
先日超〜〜大盛で有名なこのラーメンを 久しぶりに食べてきましたが、いいっすね〜
1食約2000iを越えているといわれているらしいです。
合言葉は 「野菜・にんにくマシマシ!!」
これさえ知ってれば、あなたもジロリアンになれるでしょう。笑
機会があれば皆さんもいってみてください。
キチエ^^ | | |
2014年04月12日(土)
バイク復活
|
 | 愛しのWR250がついに冬眠から目覚めました!
めっちゃ元気でバカッ速です。やっぱりバイクっていいですね^^
ティチングプロ | | |
2014年04月11日(金)
|
 | 昨日、急にドライヤーが壊れました…
ほんとタイミング悪すぎです。
原因不明で本当に急に止まったので
もしかしたら直るんじゃないか期待してますww
なのでドライヤーを購入するかしないか迷っています。
でももう少し、待ってみようかなと思ってます^^
裁断師ザク
| | |
2014年04月09日(水)
肉じゃが
|
 | 昨日久しぶりに肉じゃがを作りました。
STAUB鍋を使って水無しで野菜からの汁で作ります。
自分で言うのもなんですが、かなり美味しく出来ました。 三日分作ったつもりが妻が友人に持ってってしまい一日でなくなりました。 トホホ、、、、
また作ります!今度は五日分。
ウォーズマン | | |
2014年04月09日(水)
チャリでこけた!
|
 | 久々にこけました。
イチャツキカップルをみていてよそ見してたらこけました。
小学生の気分になりました。
ありがとう!
ふじ | | |
2014年04月08日(火)
日差し。
|
 | お肌のトラブル。 暖かい日差しになってきたので、しっかりと紫外線対策をしていきたいですね。 紫外線量は5月で一年の内の最大になり、強さは6月がピークになります。 お肌をトラブルから守るのは、毎日の心がけが後の効果につながるのです。 ちょっとした外出や洗濯物を干すときでも肌は少しずつダメージを受けています。毎日の積み重ねが、年月を経て突然トラブルとなって現れることもあり、一度出来たシミやソバカスはなかなかきれいになりません。 日頃から日焼けクリームや帽子、日傘などで紫外線をガードしましょう。
Q太郎。 | | |
|
ページTOPへ
ページTOPへ
|
 |