月曜日〜土曜日
9:30〜12:30
15:00〜19:00
休診日: 日曜日・祝日
※ 急患随時
|
2013年01月15日(火)
新年あけました!
|
 | おめでとうございます。言うてる場合かー。もう15日やっちゅーねん。 東京の皆さんご無沙汰してます。big野です。
「新年」あけまして〜の挨拶で、「新年」ってつけていいの丁度15日までなんですって。 知らんがなって話ですよね。はい。
とりあえず年末年始地元に帰ってました。そこでお酒を沢山飲んだんですけどね、まぁー飲めるようになってましたわ。
でもね。お酒の「強さ」って100%遺伝なんですって! 飲めば強くなる!! そんなの嘘!! ただ「飲み方が上手くなった」ってだけなんです。
今年新社会人になる皆さん。無茶な飲み方はいけません!!
未成年への飲酒強要 ダメ!ゼッタイ!
再見!! | | |
2013年01月11日(金)
京都
|
 | 明けましておめでとうございます!
実家の京都に帰ってきました。
一人暇な私は姪っ子、甥っ子の子守を任され大変でしたが
最後にお気に入りのお寺参りをして気分が落ち着きました。
太秦にある広隆寺というのですが、仏像好きにはおススメです。京都に行く機会があれば行ってみて下さい。
ティチングプロ | | |
2013年01月05日(土)
○○の車窓から
|
 | 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。
今年も初富士が綺麗に見れて、気持ちの良いスタートです。
平成25年 元旦 新幹線の車窓より
TKG | | |
2013年01月04日(金)
ごあいさつ!
|
 | もう明けましたおめでとうございます! 今年も深大寺に祈願したきました
”倒れるようなこともなく健康でありますように”
まずは健康第一で今年を乗り切ろうと思いを込めて しかしことは起きました...。
ぼくのスマートフォン複雑骨折なさりました 新年早々ついてないです マジ子 | | |
2012年12月29日(土)
今年もあと僅か
|
 | 今年も残すところあと三日ですね。思い起こせば今年もいろいろあったなー。。。
感慨深いです。
そんな私は年末ジャンボ宝くじ買いました!!
6億円当たったら何しようかなー。。。
とりあえず日本縦断食い倒れの旅に出たいと思います^^
皆さま今年一年お疲れ様でした。来年も心身ともに健康で張りのある一年を過ごしましょう!
良いお年を!
ティチングプロ | | |
2012年12月26日(水)
忘年会
|
 | 先日、職員全員参加の忘年会を行いました。
毎年恒例になりました、チーム対抗一芸大会もあり 飲んで、歌って、踊っての大盛り上がり! 一年の疲れや溜まったものを発散できたかと思います。
ドラ○もんや○○ザイルっぽい方々も...
今年もあともう少しですので、皆さん体調を崩さないように 気を付けていきましょう!
TKG | | |
2012年12月21日(金)
第11回日中書画藝術交流展
|
 | こんにちは、久々登場の折子です。
もうすぐクリスマスですね。 今年はクリスマス前が連休なのでお街は混雑しそうですね。 きっとラブラブカップルがいっぱいなんだろうなぁ…チッ(-_-)
一人者折子は予定もなく暇なので書道展にでも行こうかと。 シブイ!シブすぎるぜ折子!!
日中国交正常化40周年記念 第11回日中書画藝術交流展 併催 張大順の藝術世界
場所:文京区シビックセンター画廊 文京区春日1-16-21
日時:2012年12月21日(金)〜24(月)午前10時〜午後17時
今回は甲骨文字がたくさん展示されてるそうです。 興味のある方ぜひ足を運んでみてください。 | | |
2012年12月20日(木)
流行っています。
|
 | 最近テレビなどでノロウイルスについて耳にする機会が多くなってきました。 特に11月〜3月ぐらいを中心に流行するようですね。 皆さんは予防に努めていますでしょうか??
ノロウイルスの特徴としては... ・24〜48時間の潜伏期間がある。 ・主症状は発熱、嘔吐、下痢。 ・特効薬がなく、対症療法がメイン など。
ではどうしたら予防できるのか... ・手洗い・うがいの徹底 ・下痢や嘔吐物の処理を行う際は、素手で触らず塩素系消毒剤(漂白剤)でふき取る ・食品は85℃以上で1分以上しっかりと加熱する など。
もし自分がかかってしまったら、脱水に注意し、人にうつさないように努めることが大事かと思います。 皆さんもお気をつけて下さい。
TKG | | |
2012年12月17日(月)
バランスが、、
|
 | 最近中野区に引っ越しました。
中野駅の高架下に小学生たちの習字が20枚ほど飾られていたので、立派だなあと眺めていたのですが
あれ?なんか変だな。。。
「名前ちっせ!」と思わずつぶやいてしまいました。
一人だけこんなんかと思いきや20枚全部こんな感じでした。
ティチングプロ | | |
2012年12月13日(木)
神田グルメ第2弾!
|
 | またまた神田でご飯を食べてきました。
今回は”クジラの一乃谷”です。
神田といったらここでしょー と先輩方に言われて約8か月、やっといってきました。 くじらのステーキを食べてきましたが、 その美味しさと言ったらハンパではありません!!
感謝、感激、感動ですよ!!!
絶妙なレア感で、なんというジューシーさ。
いわゆる、ちゅるん系ですね。
簡単に完食してしまいました。
気持ち的には“ぽ、ぽ、ぽ、ぽん”っていうイメージです。
ぜひ、皆さんも1度食べてみて下さい。
キチエ^^
| | |
|
ページTOPへ
ページTOPへ
|
 |