こんにちは!笹塚RMCクリニックです!
最近の温度差で皆さん体調を崩されていないでしょうか?
今日は寒暖差アレルギーについてお話します。
医学的には「血管運動性鼻炎」と言います。アレルゲンはなく医学的にはアレルギーには分類されません。
寒暖差で自律神経のコントロールがうまくいかなくなり鼻水、鼻詰り、咳などの症状が出ます
対策としては衣類などを調節して寒暖差を少なくする、筋肉をつける、食事を見直すなどがあげられます
特に簡単にできる衣服の調節がおすすめです。
ご予約はお電話でお願いします 03-3466-7771