こんにちは!笹塚RMCクリニックです!
寝違えとは…
①変な姿勢が続き筋肉の血流が滞ってしまった
②関節周囲になんらかの理由で炎症が起こってしまった
ことが原因となり起こることが多いとされています。
冷え、水分不足により血流が滞りやすくなってこの時期に起こりやすいと言われています。
対策としてのどの渇きが感じなくてもしっかり水分補給をする、首を冷やさない、お風呂にしっかりつかって身体を温めるなどがあります。
季節の変わり目は不調が出やすいのでしっかり対策して身体をいたわりましょう!
ご予約はお電話でお願いします 03-3466-7771